ぼちぼち
最近のドリルのお気に入りベッドはこれです^^

いつもコロコロ変わるんですけどね。笑
少し前まではダンボールハウスが好きでいつも入っていたんですが、
なんだか寒そうな感じがしてこのベッドをここに置いてあげたら
使ってくれるようになりました^^
ホントは、フェルト素材か何か厚手の生地を使ってドリルハウスを
作ろうと思っていたんです。
屋根がついたハウスを。
小さいものだとドリルはあまり好きではないみたいなので、大きいものを
お店で見ていいなぁ~と相方に言ったら、「使うか!?」ですって。怒
買ってくれないなら作るしかない!と思った次第です。笑
でも、なんだか今はこの場所でベッドでまったりするのが好きみたいなので、
ドリルハウス作りはちょっと延期します。。。
頭の中ではこんな配色で~こんな感じで~、そして正面の入り口には
”ドリルハウス”ってフェルトでアップリケしてあげようとか考えていました。
ま、いつか作ります^^
ここ3年くらい、毎年急に寒くなったりしたときにドリルは風邪症状が出ることが
ありました。

鼻水、くしゃみです。
その都度普段飲ませている酵素飲料を多めに飲ませたり温かくしてあげる
ことで2.3日で快復していました。
今年は、まだその症状は出ていません。
おそらく、ホモトキの注射を毎週接種しているおかげかもしれません。
免疫力アップや腎サポート、酵素活性などなど入っているものです。
ただ、先々週から少しドリルの様子が変わってきました。
体力のない子はホモトキの接種後眠っている時間が多くなると聞いていましたが、
ドリルはあまりそういうことが目立ってはなかったんです。
いつも朝接種するんですが、お昼のおやつ時には必ず誰よりも先に起き出してきて
催促するのに、先々週から接種後ずっとスヤスヤ寝ています。
気がついたように14時頃になって起き出して催促してくれたんですけどね。
先生にそのことを報告したら、やはり体力は落ちているのかもということでした・・・。
ヒトと比べると5倍の速さで月日を重ねる猫さんです。
ドリルの1週間がワタシタチの1ヶ月余りにもなるんですよね。
そう思うと、1日、いや1時間だってなんと大切な時間なんだろうと思います。
体力の低下と共に、いろんなことが起こってくるかもしれません。
今はまだ穏やかに毎日を過ごせていますが、いつ何がどう急激に変化するかと
思うと不安です。。。
とはいえ、先々のことで不安がるよりも、今を大事に過ごしていけることが
大切だと思います。
こんな大あくびを見られるんですもの^^

久しぶりに今日からチクチクします^^

ドラムバッグのオーダーをいただいたので、一度試作してみようと
思っています。
試作しなくてもたぶん大丈夫だとは思うんですが、やはりお嫁入り品
なので慎重に慎重を重ねて・・・笑
試作とはいえ、完成品を自分で使ってみたいので蔵出しの猫さん柄の
生地をチョイスしてみました~^^
かわいく出来ますように!